倉本たかひろ
すべての人から選ばれる桑名を目指して 若さと経験
倉本たかひろ
アフターコロナに向けて

過去の実績

コロナからの脱却
コロナからの脱却
コロナからの脱却

感染症分類が2類相当から5類に変更されることがすでに決定しており、感染対策上は日常に近づきつつあります。

その一方で県内経済はこの3年間大きく 冷え込んでおり、立て直しが急務です。これまで、特に2度にわたり医療保健子ども福祉病院常任委員長として感染防止対策の県議会での議論をリードしてまいりました。

これらの経験も生かしつつ、コロナからの本格的な脱却、さらなる三重県の発展に寄与してまいります。

子ども子育て政策の推進
子ども子育て政策の推進
子ども子育て政策の推進

国の子ども家庭庁の設置を契機に、子ども子育て政策が大きくクローズアップをされてきました。

私、倉本たかひろはこれまで子ども医療費窓口無償化など子育て施策の充実を訴えて実現をしてきました。

しかし、まだまだ足りません。
少子高齢化の波に打ち勝つにはより育てやすい環境の整備が必要不可欠です。さらなる子ども子育て政策の充実を目指してまいります。

医療・看護体制の再検討
医療・看護体制の再検討

コロナの感染拡大によって医療・看護の現場は 大変な思いをする中、医療・介護を支えてもらい ました。

これまでの間、国の方針もあり、急性期の病床を削減する取り組みを続けてきましたが一度立ち止まり、安定的な医療・看護のあり方を待遇面等も含め再検討をしてまいります。

人口減少対策の推進
人口減少対策の推進

北勢地域でも人口減少が顕著になりつつあります。 県では本年度を「人口減少対策元年」と位置づけ取り組んでいます。

子ども子育て政策と連 動しつつ、公共交通のあり方の再検証など地域 の活力を生み出す施策を総動員して「選ばれる みえ」を目指し、取り組んでまいります。

地域課題の解決
医療・看護体制の再検討

桑部橋の架け替え、県道四日市多度線、県道御 衣野下野代線の拡幅をはじめとして地域課題 の解決に取り組んでまいります。

医療・看護体制の再検討
 

倉本たかひろってどんな人?

30歳で桑名市議会議員に初当選、
2期8年桑名市議会議員を務める
複合施設の建設を提案、道筋をつくる
旧小学校予定地として桑名市が所有をしていた陽だまりの丘 地内の土地に子育て支援施設などを含む複合施設「ぽかぽか」 の建設を提案、建設に向けての道筋をつくる。
収益事業にも市の施設を貸し出す道筋をつける
収益事業は原則体育館などの市の施設ではおこなわないこと になっていたものを有効活用の観点から収益事業にも貸し出す 道筋をつけ、現在もボクシング、プロレスなどの興業もおこなわ れている。
39歳で直近の桑名市議会議員選挙には
出馬をせず、 桑名市桑名郡選挙区から
三重県議会議員に出馬、当選。
以後2期7年三重県議会議員を務める。
県議会の医療保健子ども福祉病院委員会 委員長
コロナ禍で混乱する中、県議会の医療保健子ども福祉病院委員会 委員長としてコロナ対策の中心的な役割を担う。
子どもの医療費の無料化
子供の医療費無料化を一貫して主張し、実現に導く。
県議会の定数削減を主張
県議会の定数削減を主張議論では一貫して45議席を主張し、終始その 姿勢を貫く。
44歳で桑名市長選挙に出馬するも惜敗
議員定数議論の時は助かりました。
今後の活躍に期待します
子供の医療費など子育て環境にも尽力してくれています
困った時相談に乗ってもらって助かりました。
県議会議員としての初登庁
県議会議員としての初登庁
選挙応援の様子
選挙応援の様子
県政報告会の様子
県政報告会の様子
会派を代表しての代表質問
会派を代表しての代表質問
インターン生からのインタビュー
インターン生からのインタビュー
初登庁の登庁ランプを押している様子
初登庁の登庁ランプを押している様子

プロフィール

学歴

  • 大山田北小学校 卒業
  • 陵成中学校 入学
  • 光陵中学校 卒業 (学校の分離により2年次より光陵中学校に通学)
  • 学法津田学園高等学校 卒業
  • 東京経済大学経済学部 卒業

職歴

  • 三重県議会議員(前)
  • 桑名市議会議員(元)
  • 津田学園評議員 (元)
  • 東海若手市議会議員の会事務局次長(元)
全ての動画を見る

お問い合わせ

政策集に対するご意見をお寄せください。

*は必須項目です。
★Google Ghromeをご利用の方で予測変換で入力した場合は入力フォームの背景が青くなりますので、
入力内容が正しいかどうかご確認くださいませ。

ご用件 *
お問い合わせ  政策集に対するご意見
氏名 *
ご住所
TEL*
Email*
Email(確認)*
 
ご意見・お問い合わせ内容*